いつもの頭の吐き出しの横

日記として、体験したこと、学んだこと、知ったことをただ書き留めたいなと始めました

サカナクションと友人再会旅行 2日目

書くのが慣れず更新が遅いですがゆっくりやります!

サカナクション”SAKANAQUARIUM 2024 "turn"“仙台公演と友人再会の旅行2日目です!

croutontsuredure.hatenablog.com

しっかりサウナで疲れを取り、2日目の仙台を楽しむ為街に出ます。

友人との合流は仙台駅にしていたのでまた仙台駅まで歩くことに

街中は青葉まつり一色で歩いていると甲冑を着た一団と並びました

仙台といえば伊達政宗伊達政宗をルーツとしたお祭りでしょうか

三國無双よりは戦国無双をやっていたのでなんとなくわかるのですがそのレベルだったのでもっと興味を持っていきたいなと思いました

友人と合流し、事前に仙台出身の別の友人から教えてもらったお店リストを頼りに何をするか考えます。

お昼の前にサクッとということで”阿部蒲鉾店”のひょうたん揚げに決めました!

歩いてきた混雑しているアーケードの一角にあるお店、すでに大行列でした。

早速購入、見た目はアメリカンドッグをひょうたんにしたような形。

阿部蒲鉾店

アメリカンドッグと同じ生地で蒲鉾を包んだ一品、シンプルな美味しさでした!

ひょうたん揚げ

意外にお腹に溜まりお昼をしっかり食べるという感じではなくなってしまったのですが、二軒目をチェック

ハンバーガーの歴史あるお店があるということで二軒目は”ほそやのサンド”

泊まっていた国分町にあり、結局ホテルのとこまで戻って来ました。

繁華街の賑やかな雰囲気の一角に昭和を感じる店構え。

歴史のある店構え

店内もレトロな感じがそそられました!あいにく店内は狭く待ちが多いとのことで持ち帰りをおすすめされましたので”チーズバーガー”を注文しました。

かみごたえのありボリュームを感じるパティが美味しくビールと一緒にいただきました。日本で最初にハンバーガーを提供したお店ということで今では日常食となっているハンバーガーの歴史に触れることができ、満足でした。

チーズバーガーとビール

肉厚食感

近くの定禅寺通りで火縄銃の実演があるタイミングだったので見学、

甲冑隊が放つ火縄銃の音と衝撃に体が震えました。

一通り祭りを堪能したあとには松島へ。

日本三景ということでしたがあまり天気が良くなく、今度は晴れた日に来てみたいと思いました!

福浦橋から松島

綺麗な駅からの風景

仙台駅に戻り、新幹線の時間までずんだシェイクを楽しみます。

ずんだシェイク

何回か来ていた仙台も今回は特別なものになりました!

また遊びに行きたいと思います!